| 静止画撮影例 | 
            
            
              |  ■ 岡山朝日高校京浜同窓会の表紙 | 
            
            
                | 
            
            
               
               2021年8月6日早朝、「岡山朝日高校京浜同窓会」様のご依頼により、岡山県備前市の「備前♡日生大橋」と「昇る朝日」を撮影しましたが、その画像が「同窓会会報」の表紙となりました。 
               
              
              
               使用した機体は「DJI MAVIC 2 PRO」です。 
               
               縮小前の画像はこちらをクリックしてください。 別画面で表示します。 
               
               この写真の構図については、「撮影ノート」にその理由を記載していますので、ご参照ください。 
               
               | 
            
            
              |  ■ 岡山城 岡山後楽園 | 
            
            
                | 
            
            
               
               2020年4月9日、岡山城や岡山後楽園を撮影しました。 
               
               使用した機体は「DJI MAVIC 2 PRO」です。 
                縮小前の画像はこちらをクリックしてください。 別画面で表示します。 
               
               解像度等をご確認ください 
               元画像は5,464×3,640pixel=約2,000万pixel、16.5MBですが、トリミングしていますので 4,218×2,812pixel=約1,200万pixel、10.3MBとなっています。 
               
               なお、撮影に際しては操山の山中から離陸し、大阪空港事務所の許可を得て地表から約500mまで上昇し撮影しました。 
               
               | 
            
            
              |  ■ 岡山県 美咲町 三休公園 | 
            
            
                | 
            
            
               
               2020年3月4日、岡山県 久米郡 美咲町(ミサキチョウ) 三休(ミヤスミ)公園を撮影しました。 
               三休公園には5,000本の桜と10,000本のツツジが植えられています。 
               桜は見てのとおり満開でした。 
               
               使用した機体は「DJI MAVIC MINI」です。 
               
               縮小前の画像はこちらをクリックしてください。 別画面で表示します。 
               解像度等をご確認ください(4,000×3,000pixel=1,200万pixel、8.3MB)。 
               
               | 
            
            
              |  ■ 大山西壁と枡水高原スキー場 | 
            
            
                | 
            
            
               
               2020年2月11日、鳥取県西伯郡伯耆町から大山西壁と「大山枡水高原スキー場」を撮影しました。 
               
              
               使用した機体は「DJI MAVIC 2 PRO」です。 
                縮小前の画像はこちらをクリックしてください。 別画面で表示します。 
               
               解像度等をご確認ください(5,464×3,640pixel=約2,000万pixel、15.6MB) 
               
               | 
            
            
               
               ■ 大山まきばみるくの里 | 
            
            
                | 
            
            
               
               2020年2月11日、鳥取県西伯郡伯耆町から西方を撮影しました。 
               手前が「大山まきばみるくの里」で、遠くに米子市の街並み、更に遠方に「弓ヶ浜」が微かに写っています。 
               
               使用した機体は「DJI MAVIC MINI」です。 
               
               縮小前の画像はこちらをクリックしてください。 別画面で表示します。 
               解像度等をご確認ください(4,000×2,250pixel=900万pixel、6.5MB)。 
               
               | 
            
            
              |  ■ 大山南壁と奥大山スキー場 | 
            
            
                | 
            
            
               
               2020年2月11日、鳥取県日野郡江府「奥大山スキー場」周辺から中国地方最高峰「大山」(だいせん、1,729m)の南壁を撮影しました。 
               
               使用した機体は「DJI MAVIC MINI」です。 
               
               縮小前の画像はこちらをクリックしてください。 別画面で表示します。 
               解像度等をご確認ください(4,000×2,250pixel=900万pixel、6.5MB)。 
               
               なお、上画像はアスペクト比16:9で撮影したものですが、同比4:3で撮影すれば4,000×3,000pixel=1,200万pixcelとなります。 
               
               | 
            
            
              |  ■ 王子が岳のトビ | 
            
            
                | 
            
            
               
               2019年11月21日、玉野市「王子が岳」で「DJI SPARK」により「360度パノラマ写真」を撮影中に、偶然トビが写り込みました。 
               トビは後から張り付けたものではありません。風景と同時に実写したものです。 
               
               縮小前の画像はこちらをクリックしてください。 別画面で表示します。 
               
               | 
            
            
              |  ■ 渋川海岸 WATER PARK  | 
            
            
                | 
            
            
               
               2019年8月11日、玉野市渋川海岸の「WATER PARK」 を撮影させて頂きました。 
               使用した機体は「DJI MAVIC 2 PRO」です。 
               
               縮小前の画像はこちらをクリックしてください。 別画面で表示します。 
               
               解像度等をご確認ください(5,464×3,640pixel=約2,000万pixel、13.9MB)。 
               
               | 
            
            
              |  ■ 宇野まち竹あかり みなと灯幻郷  | 
            
            
                | 
            
            
               
               2019年8月8日、玉野市宇野港第一突堤で開催されていた「宇野まち竹あかり みなと灯幻郷」を(一社)玉野青年会議所様のご依頼により撮影させて頂きました。 
               使用した機体は「DJI MAVIC 2 PRO」です。 
               
               縮小前の画像はこちらをクリックしてください。 別画面で表示します。 
               
               解像度等をご確認ください(5,464×3,640pixel=約2,000万pixel、23.4MB)。 
               
               | 
            
            
              |  ■ ル・ソレアル & シルバー・エクスプローラ | 
            
            
                | 
            
            
               
               2019年5月31日、宇野港に停泊中の客船「ル・ソレアル」と「シルバー・エクスプローラ」を、「DJI MAVIC 2 PRO」で撮影しました。 
               
               縮小前の画像はこちらをクリックしてください。 別画面で表示します。 
               
               解像度等をご確認ください(5,464×3,640pixel=約2,000万pixel、8.6MB)。 
               
               写真では手前の「ル・ソレアル」の舳先の上辺り、約300m先に停泊しているのが「シルバー・エクスプローラ」です。 
               なお、宇野港において豪華客船が2隻同時に停泊するのは、今年ではこの日だけの予定です。 
               
               | 
            
            
              |  ■ シルバー・エクスプローラー入港歓迎式典 | 
            
            
                | 
            
            
               
               2019年5月11日、「シルバー・エクスプローラ」の「初入港歓迎記念式典」が、宇野港大型旅客船バースで行われました。 
               
               その様子を、事前に玉野市のご了承を頂き「DJI MAVIC 2 PRO」で、やや上空から撮影しました。 
               
               縮小前の画像はこちらをクリックしてください。 別画面で表示します。 
               解像度等をご確認ください(5,464×3,640pixel=約2,000万pixel、12.3MB)。 
               
               写真は、黒田玉野市長が船長さん等に歓迎の辞を述べられているところです。 
               着ぐるみは玉野市のマスコット「ののちゃん」です。 
               
               | 
            
            
              |  ■ ル・ソレアル(Le Soleal) | 
            
            
                | 
            
            
               
               2019年5月8日、宇野港に停泊中の客船「ル・ソレアル」を、「DJI MAVIC 2 PRO」で撮影しました。 
               
               縮小前の画像はこちらをクリックしてください。 別画面で表示します。 
               
               フルサイズ約2,000pixelで撮影していますが、少しトリミングしています。 
               解像度等をご確認ください(4,977×3,318pixel=約1,600万pixel、13.7MB)。 
               
               下の画像は高度約65mからの撮影ですが、この画像は高度約500mから撮影したものです。 
               
               「DJI MAVIC 2 PRO」の場合、高度500mへの上昇には約2分掛かります。 
               下降スピードの方がやや遅いので、500mの下降には約3分掛かります。 
               500m上空での撮影時間を約1分間とすると、往復約6分間となります。 
               なお、1本のバッテリーで約31分(カタログ値)飛行が可能です。 
               
               「高度150m以上の空域の飛行」には所轄空港事務所の許可が必要で、この日は「大阪空港事務所」の許可を得て飛行しました。 
               
               | 
            
            
              |  ■ ル・ソレアル(Le Soleal) | 
            
            
                | 
            
            
               
               2019年5月8日、宇野港に停泊中の客船「ル・ソレアル」を、「DJI MAVIC 2 PRO」で撮影しました。 
               
               縮小前の画像はこちらをクリックしてください。 別画面で表示します。 
               解像度等をご確認ください(5,472×3,648pixel=約2,000万pixel、13.9MB)。 
               
               なお、「運航代理店」である「株式会社シーゲートコーポレーション」様には、撮影並びに弊社ホームページへの掲載についてご了承を頂いております。 
               
                | 
            
            
              |  ■ 大分県 九重山 | 
            
            
                | 
            
            
               
               2019年4月25日、大分県「九重山」周辺をドライブした際に「久住町久住」の「天空のプロムナード」付近から「DJI MAVIC 2 PRO」を離陸させ、高度約150mから「九重山」を撮影しました。 
               向かって左が「九重山」で、右は「大船山」です 
               
               縮小前の画像はこちらをクリックしてください。 別画面で表示します。 
               解像度等をご確認ください(5,472×3,648pixel=約2,000万pixel、8.7MB)。 
               
               
               | 
            
            
              |  ■ カレドニアン・スカイ(Caledonian Sky) | 
            
            
                | 
            
            
               
               2019年4月13日、宇野港に停泊中の客船「カレドニアン・スカイ」を、「DJI MAVIC 2 PRO」で撮影しました。 
               
               縮小前の画像はこちらをクリックしてください。 別画面で表示します。 
               解像度等をご確認ください。 
               
               撮影は 5,472×3,648pixel=約2,000万pixel(9.3MB)で行いましたが、次のとおりトリミングしたものを縮小前の画像として掲げています。 
               3,591×2,394pixel=約860万pixel(6.3MB) 
               
               なお、「運航代理店」である「株式会社シーゲートコーポレーション」様には、撮影並びに弊社ホームページへの掲載についてご了承を頂いております。 
               
               | 
            
            
              |  ■ 360度写真 宇野港(1) | 
            
            
                | 
            
            
               
               上の画像は「DJI SPARK」 により2019年1月6日に撮影した、玉野市の「宇野港・宇野地区」です。 
               縮小前の画像はこちらをクリックしてください。 別画面で表示します。 
               
               「DJI SPARK」 により360度パノラマ撮影を行う時、「DJI SPARK」は空間の一定の位置で撮影方向を変えながら、自動的に46枚の静止画を撮影します。 
               
               その46枚の静止画をコンピュータにより合成したのが上の画像です。 
               その合成した1つのデータから画像を変形させ、次の宇野港(2)~(5)を得ることができます。 
               縮小前の画像はそれぞれの画像をクリックしてください。別画面で拡大します。 
               
               | 
            
            
              |  ■ 360度写真 宇野港(2) | 
            
            
                | 
            
            
              |  ■ 360度写真 宇野港(3) | 
            
            
                | 
            
            
              |  ■ 360度写真 宇野港(4) | 
            
            
                | 
            
            
              |  ■ 360度写真 宇野港(5) | 
            
            
                | 
            
            
               
               1つのデータから、(1)の「球体のような写真」と全く逆の写真ができ上がりました。 
               「トンネルのような画像」とでも言えば良いのでしょうか。 
               
               | 
            
            
              |  ■ 360度写真 宇野港田井地区・田井みなと公園 | 
            
            
                | 
            
            
               
               上の画像は「DJI SPARK」 により2018年12月5日に撮影した、玉野市の「宇野港田井地区」と「田井みなと公園」です。 
               
               縮小前の画像はこちらをクリックしてください。 別画面で表示します。 
               
               | 
            
            
              |  ■ 360度写真 宇野港大型旅客船バース | 
            
            
                | 
            
            
               
               上の画像は「DJI SPARK」 により2018年12月5日に撮影した、玉野市の「宇野港大型旅客船バース」です。 
               
               縮小前の画像はこちらをクリックしてください。 別画面で表示します。 
               
               | 
            
            
              |  ■ 360度写真 岡山市南区阿津の森(1) | 
            
            
                | 
            
            
               
               ドローンにより360度写真の撮影が可能です。 
               上の画像は「DJI SPARK」 により2018年11月29日に撮影した、岡山市南区阿津の森です。 
               
               縮小前の画像はこちらをクリックしてください。 別画面で表示します。 
               
               | 
            
            
              |  ■ 360度写真 岡山市南区阿津の森(3)  | 
            
            
                | 
            
            
               
              
               上の画像は「DJI SPARK」 により2018年11月29日に撮影した、岡山市南区阿津の森です。 
               高度3~4mの低空で撮影すると、このような超ミニ地球ができます。 
               
               縮小前の画像はこちらをクリックしてください。 別画面で表示します。 
               
               | 
            
            
              |  ■ 岡山市南区阿津 市民憩いの森  | 
            
            
                | 
            
            
               
               上の画像は、小型ドローン「DJI SPARK」により2018年11月29日に撮影した岡山市南区阿津の「市民憩いの森」です。 
               
               3,968×2,976pixel=約1千2百万pixel(画素)で撮影していますが、掲示した写真は横650 pixel(画素)に縮小しています。 
               
               縮小前の画像はこちらをクリックしてください。 別画面で表示します。 
               
               解像度等をご確認ください( 3,968×2,976pixe = 約1千2百万pixel(画素)、約10.6MB)。 
               
               | 
            
            
              |  ■ 王子が岳パークセンター(1) | 
            
            
                | 
            
            
               
               上の画像は、小型ドローン「DJI SPARK」により2018年11月4日に撮影した「王子が岳」 パークセンターです。 
               
               パークセンターには2017年10月から カフェ belk がオープンしています。 
               屋上に4名ほど写っていますが、向かって一番右、青いシャツを着られ両手を大きく広げられている方が カフェ belk の北村店長さんです。 
               
               3,968×2,976pixel=約1千2百万pixel(画素)で撮影していますが、掲示した写真は横650 pixel(画素)に縮小しています。 
               
               縮小前の画像はこちらをクリックしてください。 別画面で表示します。 
               
               解像度等をご確認ください( 3,968×2,976pixe = 約1千2百万pixel(画素)、約11.5MB)。 
               
               | 
            
            
              |  ■ 王子が岳パークセンター(2) | 
            
            
                | 
            
            
               
               パークセンターからもう少し離れた写真です。 
               縮小前の画像はこちらをクリックしてください。 別画面で表示します。 
               
               | 
            
            
              |  ■ 王子が岳パークセンター(3) | 
            
            
                | 
            
            
               
               パークセンターのほぼ真上から撮影したものです。 
               パラグライダーが下方に写り込んでいます。 
               縮小前の画像はこちらをクリックしてください。 別画面で表示します。 
               
               | 
            
            
              |  ■ 王子が岳の奇岩群 | 
            
            
                | 
            
            
               
               上の画像は、小型ドローン「DJI SPARK」により2017年10月26日に撮影した「王子が岳」です。 
               
               遠くに「おもちゃ王国」の観覧車が写っています。 
               
               3,968×2,976pixel=約1千2百万pixel(画素)で撮影していますが、掲示した写真は横650 pixel(画素)に縮小しています。 
               
               縮小前の画像はこちらをクリックしてください。 別画面で表示します。 
               
               解像度等をご確認ください( 3,968×2,976pixe = 約1千2百万pixel(画素)、約6.6MB)。 
               
               | 
            
            
              |  ■ 王子が岳からの瀬戸内海  | 
            
            
                | 
            
            
               
               上の画像は、小型ドローン「DJI SPARK」により2017年10月4日に撮影した「王子が岳からの瀬戸内海」です。 
               左の遠くに見える砂浜が渋川海岸、中央右に見える綺麗な三角形の島が大槌島です。 
               
               3,968×2,976pixel=約1千2百万pixel(画素)で撮影していますが、掲示した写真は横650 pixel(画素)に縮小しています。 
               
               縮小前の画像はこちらをクリックしてください。 別画面で表示します。 
               
               解像度等をご確認ください( 3,968×2,976pixe = 約1千2百万pixel(画素)、約4.9MB)。 
               
               なお、縮小前の写真と縮小後の掲示した写真は、どちらも色調補正、コントラスト補正、明るさ補正など一切行っていない、撮ったままのものです。 
               
               | 
            
            
              |  ■ チロリン村キャンプグラウンド | 
            
            
                | 
            
            
               
               弊社ではドローンの飛行訓練を岡山県加賀群吉備中央町の「チロリン村キャンプグラウンド ラジコン飛行機練習場」で行っています。 
               
               上の写真は、弊社が最近導入した小型ドローンである「DJI SPARK」により2017年9月19日に撮影した「ラジコン飛行機練習場」です。 
               高度約150mからの撮影です。 
               
               3,968×2,976pixel=約1千2百万pixel(画素)で撮影していますが、掲示した写真は横650 pixel(画素)に縮小しています。 
               
               縮小前の画像はこちらをクリックしてください。 別画面で表示します。 
               解像度等をご確認ください( 3,968×2,976pixe = 約1千2百万pixel(画素)、約8.1MB)。 
               
               小型のドローンですが、非常に綺麗な静止画が撮影可能です。 
               
               
               | 
            
            
              |  ■ 「日本丸」 | 
            
            
                | 
            
            
               
               2017年5月22日、イベント参加を終えて宇野港出港前の大型帆船「日本丸」を機体 DJI MATRICE 600 に搭載した CANON EOS 5DsR で撮影しました。 
               
               フルサイズ(5,030万 pixel)で撮影していますが、掲示した写真はトリミングし、更に横650 pixel に縮小しています。 
               
               縮小前の画像はこちらをクリックしてください。 別画面で表示します。 
               解像度等をご確認ください( 8,088 × 5,792 = 4,680万 pixel, 31.9MB)。 
               
               ファイルサイズが大きいため、表示には少し時間が掛かると思います。 
               
               画素数を1/4(4,044×2,896pixel = 1,171万 pixel、10.9MB)に落とした次の画像は比較的早く表示されると思います。 
               こちらをクリックしてください。別画面で表示します。 
               
               「日本丸」出港の際の動画は、こちらをクリックしてください。 
               
               なお、「日本丸」を保有されている「独立行政法人 海術教育機構」様には弊社ホームページ等への掲載についてご了承を頂いております。 
               
               
               | 
            
            
              |  ■ L'Austral & UNOICHI(2) | 
            
            
                | 
            
            
               
               2017年4月16日、宇野港に停泊中の客船「ロストラル」と、突堤で開催されていた「UNOICHI」を、機体 DJI MATRICE 600 に搭載した CANON EOS5DsR で撮影しました。 
               
               フルサイズ(5,030万pixel)で撮影していますが、掲示した写真は横 650 pixelに縮小しています。 
               
               縮小前の画像はこちらをクリックしてください。 別画面で表示します。 
               解像度等をご確認ください(8,688×5,792 pixel、26.7MB)。 
               
               ファイルサイズが大きいため、表示には少し時間が掛かると思います。 
               
               画素数を1/4(4,344×2,896pixel = 1,258万pixel、9.9MB)に落とした次の画像は比較的早く表示されると思います。 
               こちらをクリックしてください。別画面で表示します。 
               
               なお、撮影高度は約450mです。 
               当日は大阪空港事務所の許可を頂き、高度150m以上の空域を飛行しました。 
               
               
               | 
            
            
              |  ■ L'Austral & UNOICHI(1) | 
            
            
                | 
            
            
               
               2017年4月16日、宇野港に停泊中の客船「ロストラル」と、突堤で開催されていた「UNOICHI」を、機体 DJI MATRICE 600 に搭載した CANON EOS5DsR で撮影しました。 
               
               フルサイズ(5,030万pixel)で撮影していますが、掲示した写真はトリミングし、更に横 650 pixel に縮小しています。 
               
               縮小前の画像はこちらをクリックしてください。 別画面で表示します。 
               解像度等をご確認ください(5,776×3,742pixel、13.9MB)。 
               
               ファイルサイズが大きいため、表示には少し時間が掛かると思います。 
               
               なお、「ポナン日本地区販売代理店」である「マーキュリートラベル社」様には、弊社ホームページへの掲載についてご了承を頂いております。 
               
               
               | 
            
            
              |  ■ セスナ機より岡山市空撮(4) | 
            
            
                | 
            
            
               
               2017年4月4日、セスナ機に搭乗し岡山市を撮影しました。 
               上は富山学区を中心とした映像です。 
               手前は百間川、左に2号バイパスとトラックターミナル。 
               中央に操山や笠井山。 
               遠くに旭川や岡山市の中心部が写っています。 
               
               CANON EOS 5DsR によりフルサイズ(5,030万pixel)で撮影していますが、掲示した写真は横650pixelに縮小しています。 
               
               縮小前の画像はこちらをクリックしてください。 別画面で表示します。 
               解像度等をご確認ください(8688×5792pixel, 41.6MB)。 
               
               ファイルサイズが大きいため、表示には少し時間が掛かると思います。 
               
               | 
            
            
              |  ■ セスナ機より岡山市空撮(3) | 
            
            
                | 
            
            
               
               2017年4月4日、セスナ機に搭乗し岡山市を撮影しました。 
               上は岡山市の中心部で、中央やや左が岡山駅、右方を流れるのが旭川です。 
               旭川が蛇行するところに岡山城と後楽園が写っています。 
               
               撮影高度は約4,000フィート(1,200m)、CANON EOS 5DsR によりフルサイズ(5,030万pixel)で撮影していますが、掲示した写真は横650pixelに縮小しています。 
               
               縮小前の画像はこちらをクリックしてください。 別画面で表示します。 
               解像度等をご確認ください(8016×5424pixel, 33.8MB)。 
               
               ファイルサイズが大きいため、表示には少し時間が掛かると思います。 
               
               | 
            
            
              |  ■ セスナ機より岡山市空撮(2) | 
            
            
                | 
            
            
               
               2017年4月4日、セスナ機に搭乗し岡山市を撮影しました。 
               上写真は岡山城と後楽園です。 
               
               後楽園の河川敷で「さくらカーニバル」が開かれていますが、今年は例年より桜の開花が遅く、人影がまばらです。 
               
               撮影高度は約4,000フィート(1,200m)、CANON EOS 5DsR によりフルサイズ(5,030万pixel)で撮影していますが、掲示した写真は横650pixelに縮小しています。 
               
               縮小前の画像はこちらをクリックしてください。 別画面で表示します。 
               解像度等をご確認ください(8,688×5,792pixel, 39.8MB)。 
               
               ファイルサイズが大きいため、表示には少し時間が掛かると思います。 
               
               | 
            
            
              |  ■ セスナ機より岡山市空撮(1) | 
            
            
                | 
            
            
               
               2017年4月4日、セスナ機に搭乗し岡山市を撮影しました。 
               
               撮影高度は約4,000フィート(1,200m)、CANON EOS 5DsR によりフルサイズ(5,030万pixel)で撮影していますが、掲示した写真は横650pixelに縮小しています。 
               
               縮小前の画像はこちらをクリックしてください。 別画面で表示します。 
               解像度等をご確認ください(8,688×5,792pixel, 25.0MB)。 
               
               ファイルサイズが大きいため、表示には少し時間が掛かると思います。 
               
               | 
            
            
              |  ■ 「ぱしふぃっく びいなす」 | 
            
            
                | 
            
            
               
               2017年3月17日、宇野港に停泊中の客船「ぱしふぃっく びいなす」を、機体 DJI MATRICE 600 に搭載した CANON EOS 5DsR で撮影しました。 
               
               フルサイズ(5,030万pixel)で撮影していますが、掲示した写真はトリミングし、更に横 650 pixel に縮小しています。 
               
               縮小前の画像はこちらをクリックしてください。 別画面で表示します。 
               解像度等をご確認ください(5,952×4,041pixel、13.9MB)。 
               
               ファイルサイズが大きいため、表示には少し時間が掛かると思います。 
               
               なお、「日本クルーズ客船株式会社」様には、弊社ホームページへの掲載についてご了承を頂いております。 
               
               | 
            
            
              |  ■ 玉野市 石島  | 
            
            
                | 
            
            
               
               2016年7月30日、玉野市石島(いしま)を「DJI Inspire 1 Pro」により撮影しました。 
               上画像は、650×438pixleに縮小しています。 
               原画はこちらをクリックしてください。 
               別画面で表示します(4,608×3,103pixel)。  | 
            
            
              |  ■ UNOICHI-海が見える港のマルシェ  | 
            
            
                | 
            
            
               
               2016年7月16日、宇野港第一突堤において「UNOICHI-海が見える港のマルシェ」が開催されました。 
               実行委員会様のご依頼により「DJI Inspire 1 Pro」で海上から撮影しました。 
               
               上画像は、横 650 pixel に縮小しています。 
               原画はこちらをクリックしてください。 
               別画面で表示します(4,608×3,456pixel)。 
               
               | 
            
            
              |  ■ UNOICHI-海が見える港のマルシェ  | 
            
            
                | 
            
            
               
               2016年7月16日、宇野港第一突堤において「UNOICHI-海が見える港のマルシェ」が開催されました。 
               実行委員会様のご依頼により「DJI Inspire 1 Pro」で海上から撮影しました。 
               
               上画像は、横 650 pixel に縮小しています。 
               原画はこちらをクリックしてください。 
               別画面で表示します(4,435×3,205pixel)。 
               
                | 
            
            
              |  ■ 瀬戸大橋(下津井瀬戸大橋)  | 
            
            
                | 
            
            
               
               2016年6月15日、「下津井瀬戸大橋」を「DJI Inspire 1 Pro」で撮影しました。 
               上画像は、横 650 pixel に縮小しています。 
               原画はこちらをクリックしてください。 
               別画面で表示します(4,608×3,456pixel)。  
               
               右は撮影場所(倉敷市児島下津井田之浦)周辺の google mapです。 
               
               地図画面左上の「拡大地図を表示」をクリックすると、別画面で拡大表示します。 
               | 
            
            
              |  ■ 玉野市 渋川海岸 ビーチサッカー大会 | 
            
            
                | 
            
            
               
               2016年6月12日、玉野市渋川海岸で開催された「たまの渋川ビーチサッカー大会」の開会式を「DJI Inspire 1 Pro」で海上から撮影しました。 
               「ダイヤモンド瀬戸内マリンホテル」が写っています。 
               
               上画像は、横 650 pixel に縮小しています。 
               原画はこちらをクリックしてください。 
               別画面で表示します(4,608×3,456pixel)。 
               
               右は撮影場所(玉野市渋川海岸)周辺の google mapです。 
               
               地図画面左上の「拡大地図を表示」をクリックすると、別画面で拡大表示します。 
               | 
            
            
              |  ■ 玉野市 宇野港 第一突堤  | 
            
            
                | 
            
            
               
               2016年2月11日、宇野港第一突堤沖、高度約150mから北西方向を「DJI Phantom 3 Professional」 で撮影しました。 
               
               上画像は横 650 pixel に縮小しています。 
               原画はこちらをクリックしてください。 
               別画面で表示します(4,000×2,250pixel)。 
               
               | 
            
            
              |  ■ 玉野市 宇野港 第一突堤 | 
            
            
                | 
            
            
               
               2016年2月11日、宇野港第一突堤沖、高度約150mから東方を「DJI Phantom 3 Professional」 で撮影しました。 
               
               上画像は横 650 pixel に縮小しています。 
               原画はこちらをクリックしてください。 
               別画面で表示します(4,000×2,250pixel)。 
               
               | 
            
            
               
               右は撮影場所(宇野港第一突堤)周辺の google mapです。 
               
               地図画面左上の「拡大地図を表示」をクリックすると、別画面で拡大表示します。 
               
               
                | 
            
            
              |  ■ 玉野市 王子が岳 パラグライダー県連大会 | 
            
            
                | 
            
            
               
               2015年10月4日、岡山県玉野市王子が岳において『パラグライダー県連大会』が開催されたので、県連の許可を得て撮影しました。 
               
               掲示した写真は、玉野市新割山山頂上空から、「DJI phantom 3 profesional」で南方を撮影したもの。 
               画面左下の建物が王子が岳パークセンター。 
               その直ぐ右手、芝生の広場がパラグライダー離陸場です。 
               
               遠方に瀬戸大橋(瀬戸中央自動車道)が写っています。 
               
               上画像は、横 650 pixel に縮小しています。 
               原画はこちらをクリックしてください。 
               別画面で表示します(4,000×3,000pixel)。 
               | 
            
            
               
               右は撮影場所(王子が岳パークセンター)周辺の google mapです。 
               
               地図画面左上の「拡大地図を表示」をクリックすると、別画面で拡大表示します。 
               
                |