SOLA  SOLA(そら)から撮影します!
トップページへは、左上の[SOLA]をクリックしてください。
撮影ノート(雑記帳)
 ■ 故大野美代子さんと「備前♡日生大橋」

 上の画像は、在りし日の大野美代子さんのお姿です。
 (写真撮影:スワミヤ 『BRIDGE』鹿島出版会より)
 なお、上写真の弊社ホームページへの掲載については、
スワデザインスタジオ スワミヤ様並びに「株式会社鹿島出版会 出版事業部」様のご了承を頂いております。

 大野美代子さんは「橋梁デザイナー」として活躍された方で、下画像の「備前♡日生大橋」のデザインも手掛けられました。

 大野美代子さんは「岡山朝日高校」を経て「多摩美術大学美術学部デザイン科」を卒業され、「横浜ベイブリッジ」を始め多くの橋梁のデザインされて来た方です。

 今般、大野美代子さんの出身校である「岡山朝日高校京浜同窓会」様からのご依頼により、「備前♡日生大橋」と「昇る朝日」をドローンで撮影させて頂いた次第です。


 縮小前の画像は、こちらをクリックしてご覧ください。

 ■ 瓶ケ森とUFOライン

 2020.6/7、愛媛県 西条市 瓶ケ森(標高1,897m)に弊社パイロット4名が挑戦しました。
 向かって左から吉田、丸本、古谷、田渕の4名です。


 山頂は、早朝は深い霧に覆われていましたが、この頃(10:00頃)には晴れ渡りました。
 写真は、瓶ケ森林道駐車場から男山に向かう途中で撮影したものです。

 このホームページの「動画撮影例」のページに、古谷が撮影した「瓶ケ森」の動画を掲載しています。
http://sola.photo/60_movie/movie.html

 当日の山行記録(YAMAP)はこちらをクリックしてください。

 ■ 高清水高原 Point of Interest

 2020.2/2に弊社のパオロット3名が下の写真のとおり「高清水トレイル」に挑戦し、「今年は暖冬で雪が少なく、歩き易すかった」と聞いたので、私田渕も2/4に行ってみました。

 掲示した動画は、「高清水高原」における「DJI MAVIC 2 PRO」による「Point of Interest」と呼ばれる飛行方法です。
 特定の位置に常に機体を向けて、自動で円周飛行・撮影を行います。
 次の youtube でご覧ください。
 https://www.youtube.com/watch?v=rjEHlnra1W8&feature=youtu.be

 「Pont of Interest」に際して入力するフライトパラメーターは、
 ・GPSポジショニングによる対象の選択
  (対象の真上に機体を飛ばし、その位置を指定する等)
 ・飛行高度(m)  ・回転半径(m)
 ・回転方向(右又は左回転)
 ・飛行速度(0~10m/s)
 ・カメラのジンバル角度 などです。

 ■ 弊社ドローンパイロットの雪山登山

 弊社のドローンパイロット3名が、2020年2月2日、岡山県と鳥取県の県境である「高清水トレイル」に挑戦しました。当日の行程はこちら。
 上画像、左から丸本豊、吉田徹です。


 左から吉田徹、古谷啓太郎です。


 手前が丸本豊、後が吉田徹です。


 手前が吉田徹、後が丸本豊です。


 「ブナの谷頭」における古谷啓太郎です。


 「ぶなの谷頭」の展望台です。
 左から古谷啓太郎、丸本豊、吉田徹です。


 ■ Google Earth Studio による動画

 Google Earth Studio により動画を制作してみました。
 いずれの動画も、youtube画面右下の歯車をクリックし、画質を「1080p HD」にしてご覧頂ければと思います。

・ニューヨーク、マンハッタンの摩天楼
 https://www.youtube.com/watch?v=32PiLidjvxY

・東京駅周辺
 https://youtu.be/2tp3ZjrEpfM

 ■ 宇野港案内図

 玉野市の宇野港には「瀬戸内国際芸術祭」の開催時期を中心として、多くの外国人観光客が来られます。
 ほとんどの方が「JR宇野駅」からフェリーターミナル(青線)又は
浮桟橋(緑線)から船で「直島」等へ渡られます。

 ドローンによる空撮画像を元に、道程を示す資料を作成してみました。
 「つつじの会」の皆様などに使用して頂こうと考えております。

 縮小前の原画はこちらをクリックして下さい。

 ■ 記念撮影(2)

 2018年11月18日にも「つつじの会」様の記念撮影をさせて頂きました。

 11月4日同様、弊社の DJI SPARK で撮影したものです。

 ■ 記念撮影(1)

 2018年11月4日、JR宇野駅近傍の「愛の女神像」において「つつじの会」様の記念撮影をさせて頂きました。

 「つつじの会」様は玉野市の「ボランティア観光ガイド」をされており、会員は約30名おられますが、この日は何の連絡もせず突然事務所にお邪魔したので、居られた3名の方の記念撮影となりました。

 なお、「つつじの会」様の事務所はJR宇野駅から西方徒歩1分のところにあり、土曜・日曜・祝日に活動をされています。

 なお、上の写真は弊社の DJI SPARK で撮影したものです。
 また、皆様のご了承を得て掲示させて頂いております。

 ■ ドローン操縦体験

 2018年10月25日、玉野市観光関係の方等にドローンの操縦体験をして頂きました。

 写真一番右の方は、公益社団法人玉野市観光協会会長の三宅様。
 三宅様はご自身のドローン(DJI Phantom 4 Pro)をお持ちで、弊社と合同で飛行訓練を行うこともあります。

 三宅様以外はドローンの操縦は全く初めての方ばかりでしたが、簡単な飛行(前・後退、左・右移動、上昇・下降、左・右旋回)は、皆さんすぐにできるようになられました。


 玉野市観光協会会長三宅様は、ご自身のドローンをお持ちですが、この日は弊社の小型ドローンである DJI SPARK の操縦も体験されました。


 これまでの写真は全て操縦を体験して頂いている機体 (DJI SPARK) から撮影したものです。
 ジンバル操作(カメラ上下操作)、シャッター操作も、体験して頂いている皆様方にお願いしました。

 操縦を体験されると同時に、ドローンが「GPS」を捉えて安定して飛行する様子を見て頂きました。

 また、「IMU」という精密な慣性計測装置により機体の姿勢を瞬時に把握していることや、「ジンバル」という装置によりカメラの画像がブレない事などを簡単に説明させて頂きました。


 記念撮影です。

 機体の高度は4~5mくらいでしょうか。
 機体を見上げての撮影になるので、自然と明るい表情になるようです。

 操縦・撮影者は後列青いシャツを着ている 丸本豊 です。
 弊社のドローン・パイロットです。
 手に持っている送信機のモニタが少し写っています。
 使用した機体は DJI Phantom 4 Pro です。

 ■ ゴルフ場の撮影を承ります

 2018年春、岡山県玉野市「瀬戸大橋カントリークラブ」様の全18ホールを動画で撮影させて頂きました。次のリンクをクリックしてご覧ください。
  https://www.youtube.com/watch?v=bB4NeH8A4F8

 「瀬戸大橋カントリークラブ」様は、この動画をゴルフカートに搭載したゴルフナビで上映されるご予定と伺っております。
 なお、上の動画のyoutubeへの掲示は「瀬戸大橋カントリークラブ」様のご了承を頂いて、掲示させて頂いております。

 ゴルフコースの動画撮影は概ね次のような日程で行います。

 ・初 日  ゴルフ場各コースの平面図・立面図の受領
       打ち合わせ(飛行開始位置、飛行開始高度、飛行経路・高度、
       画面の横縦比、各ホール動画時間、動画解像度・フレームレート、
       納品ファイル形式、挿入文字列等)
       各ホールの地上からの観察
       弊社事務所で飛行経路・高度等を設計
 ・第2日  テスト飛行
 ・第3日  テスト飛行
 ・第4日  本番撮影飛行
 ・第5日  調整撮影飛行

 上の日程は最短のもので、これより数日掛かる場合が多いと思われます。

 
 ■ フォトコンテストに入賞

 このホームページのトップページや静止画撮影例にも当日撮影した写真を掲示していますが、2017年4月16日に宇野港で撮影した写真が公益社団法人玉野市観光協会」様主催のフォトコンテストに入賞しました

 上は同協会様が作成された2018年のカレンダーで、入賞作品が掲示されています。
 画像をクリックすると別画面で拡大表示します。

 入賞作品の展示会は、2018年1月20日(土)から2月12日(月)までの間、玉野市「ショッピングセンター メルカ 2階」で行われます。

 表彰式は、2018年1月21日(日) 11:00から、玉野市「ショッピングセンターメルカ 1階 セントラルコート」で行われます。


 ■ 鳥人幸吉まちづくりフェア(岡山県玉野市八浜町)

 11月12日に開催された「鳥人幸吉まちづくりフェア」に招待されていたので、参加してドローンのデモフライトを行いました。

 上のポスターはこちらをクリックして頂くと別画面で拡大表示します。
 「鳥人幸吉」については、こちらをクリックしてください。wikipediaのページを表示します。

 弊社は大型ドローン「DJI MATRICE(マトリス) 600」のデモフライトを行いました。
 大型ドローンですので、不測の事態を考慮し、フライトは機体を垂直に数十メートル上昇させ、前後左右には動かさず、そのまま下降するという単純なものとしましたが、その迫力は伝わったのではないかと思います。

 写真右の者が、マスター送信機で機体を操縦しています。
 写真左の者は、スレーブ送信機でカメラを操作しています。


 ■ ヨット・クルーズ


 先の10月26日、ヨットクルーズ事業に使用するカタマラン(双胴船)を、ご依頼によりドローンで撮影させて頂きました。
 「たまの・うの港 海の駅」に停泊しようとするカタマランです。
 画像をクリック頂くと、もう少し大きな画像を別画面で表示します。

 クルーズ事業の概要は次に記されています。
  http://www.sanyonews.jp/article/592980

 「たまの・うの港 海の駅」については
  http://www.umi-eki.jp/uminoeki/tamano_unokou.html

 画像右上は人気温泉施設の「たまの湯」です。
  http://www.seto-tamanoyu.jp/

 画像はご依頼主様のご了解を得て掲示させて頂いております。
 なお、掲示した画像は動画からのキャプチャです。

 ■ ヨットレース空撮

 2017年10月1日、玉野市渋川において「第34回 玉野市長杯 親善渋川ヨットレース」が開催され、ご依頼によりドローンで空撮させて頂きました。

 「動画撮影例」のページでご覧下さい。

 上の写真はどちらも動画からキャプチャしたものです。
 次は、飛行経路を示した図です。

 ■ 自動旋回飛行(Point Of Interest)

 「DJI MATRICE(マトリス) 600」と「DJI Inspire(インスパイア) 1 Pro」は飛行させる時、どちらも「DJI GO」というアプリケーションを使用します。

 上の画像は「DJI GO」の「自動旋回飛行」である「Point Of Interest(ポイント オブ インタレスト)」を行った際のフライト記録です。

 常に中心に向かって、正確な円を描いて飛行したのが分ると思います。

 掲示した画像は静止画ですが、元は動画で、画面最下部のプレイボタンを押すと動画が始まり、どの様に何処を飛んだのかが詳細に分かります。

 ■ 「日本丸」の登檣礼

 「動画撮影例」のページに「日本丸による登檣礼」の動画を掲示しましたが、次の動画には、実習生の皆さんがマストに登る様子や、右手を高く掲げて「ごきげんよー」と挨拶する音声が収録されています。
 https://www.youtube.com/watch?v=fTtLNOgv9Fw

 上に掲げた写真も、上の動画からのキャプチャです。


 ■ 宇野港と豪華客船 

 静止画撮影例のページに、宇野港に入った「ぱしふぃっくびいなす」や「ロストラル」等のいわゆる「豪華客船」の写真を掲示しましたが、これらの2017年(平成29年)宇野港への入港予定は次です。
 http://www.city.tamano.lg.jp/docs/2014021900629/

 宇野港に入港する各客船のサイトは次です。

 ・「ぱしふぃっくびいなす」
   http://www.venus-cruise.co.jp/

 ・「ロストラル」
   http://www.ponant.jp/ship/laustral.html

 ・「カレドニアン・スカイ 」
   http://idyllicocean.com/shipsdb/ship14_info.php?lang=jp&id=2290

 ・「シルバー・ディスカバラー」
   http://www.silversea.jp/expeditions/silverdiscoverer.php
   「シルバー・ディスカバラー」は「全室スイート」という超豪華客船です。


 ■ ドローン・デモフライト

 2017年2月9日、玉野地域の観光振興を推進される方々のご依頼により、「ドローンのデモフライト」及び「ドローン活用の可能性等」についてお話しさせて頂きました。
 写真は玉野市宇野港第一突堤。 右上は産業振興ビル。
 中央上は宇野港フェリーターミナル。
 左下に写っている方々にデモフライトを見て頂きました。

 フライトに用いた機体は「DJI社製 無人航空機「MATRICE (マトリス) 600」、搭載カメラは「キヤノン EOS 5DsR」、レンズ「キヤノン EF 24-70mm f/2.8L Ⅱ USM」

 当日はフライト途中に霧雨が降り始めるあいにくの天候で、機体を100m程度上昇させてそのまま下降させるだけの簡単なフライトで終了しました。

 しかしながら、飛行の安定性や、その後お渡ししたファイル等により静止画、動画の品質はご了解頂けたと思います。

 デモフライトの後、産業振興ビル内においてドローンの利活用の可能性等について協議させて頂きました。
 当日は皆様大変お世話になり、有り難うございました。


 ■ ドローンのフライト支援 

 初めてドローンを購入された方から、初フライトに際しての技術的支援のご依頼がありましたので、2017年2月3日、初フライトにご一緒させて頂きました。

 その方が購入されたのは「DJI Phantom 4 Pro」で、DJI社の最新の機体です。

 2時間ばかり現地で支援させて頂き、最終的にはお一人で離陸、着陸、そして上昇下降(スロットル)、前後移動(エレベーター)、左右移動(エルロン)、左右回転(ラダー)ができるようになられました。
 上がその時の写真です。

 また、カメラを支持している装置であるジンバルの上下動の操作方法、静止画、動画の撮影方法、DJI GO モニター画面の見方等についてもお話しさせて頂きました。

 なお、コントローラーの「操作モード」については、ご自身でコントローラに「モード2」の操作方法シールを張り付けておられたので「モード2」で支援させて頂きました。
 弊社としても「モード2」をお勧めしています。
 「操作モード」については、次のページの図などをご参照ください。
  http://www.aero-use.com/notes/mode.html


 ■ 『鳥人幸吉まちづくりフェア』に参加しました 

 2016.11/13玉野市八浜中学校において開催された『鳥人幸吉まちづくりフェア』に参加させて頂きました。

 八浜出身の浮田幸吉は、1785年(天明5年)夏、岡山の旭川に架かる京橋の欄干から飛翔し、日本で初めて空を飛んだ人物とされています。
 これは1849年のジョージ・ケイリーのグライダーによる有人滑空実験よりも60年以上早いようです。

 当日は体育館内で Inspire 1 Pro によるデモ飛行を行いました。
 来年は、中学校のグランドでデモ飛行を行いたいと思っています。



 右は園児鼓隊による演奏です。

 会場は終始にぎやかでした。

 ■ 『2016.11/13 鳥人幸吉まちづくりフェア』  

 2016.11/13、玉野市八浜中学校において開催される『鳥人幸吉まちづくりフェア』に参加します。
 12:00頃から無人航空機(ドローン)のデモ飛行もできると思いますので、皆様ご来場ください。

 右の画像をクリックすると別画面で拡大します。


 ■ 玉野市 石島 花火大会

 2016/8/13玉野市石島の花火大会を撮影させて頂きました。
 当日撮影した動画はこちら。

 花火が終わって大会の会長さんとお話しをしていて、そこで初めて花火の打ち上げ数を聞いて驚きました。
 「今日の花火の数は5,016発だよ。」

 下にも書きましたが、石島は人口100人程の小さな島です。
 動画に写っているとおり、海上の船から花火を鑑賞されている方もおられましたし、本土の宇野や胸上、そしてお隣の香川県直島からもお客さんが来られてはいましたが、それでも船で来る以外にはありません。
 住民の数に比べて「日本一の打ち上げ数を誇る花火大会」と言っても良いと思います!

 次のホームページから、岡山県の人気花火大会をリストアップしてみました。
   http://sp.jorudan.co.jp/hanabi/rank_okayama.html
  順位 名称  年月日 花火打上数 例年観客数
  第47回玉野まつり
花火大会
2016/8/7 約5,000発
  第62回井原
納涼花火大会 
2016/8/7 約3,000発 2.3万人
  笠岡港まつり
花火大会
2016/7/30 約5,500発 5.5万人
  第43回おかやま桃太郎
まつり 納涼花火大会
2016/8/6 約5,000発  30万人
  津山納涼ごんごまつり
IN 吉井川 大花火大会
2016/8/7 5,000発以上  7.5万人
  第72回落合
納涼花火大会
2016/7/30 約2,500発 3万人
  7 第35回美作ふるさと
祭り花火大会
2016/7/30 約2,000発 1万人
   8 第65回備中名物
成羽愛宕大花火
 2016/7/30 2,000発  4万人

 次のビデオは当日の石島の様子がとても良く分かります。
  https://www.youtube.com/watch?v=P-b9dlxzaMw

 また、石島と言えば5年ほど前に大規模な山林火災がありましたが、民家への類焼は避けられ、その後復旧のための植林も進んでいると聞いています。
 次のビデオがその山林火災を伝えています。
  https://www.youtube.com/watch?v=F_6TN4JwDCI


 ■ 玉野市 石島 

 2016/7/30、玉野市石島(いしま)を撮影させて頂きました。
 当日撮影した動画はこちら。

 石島の人口は103人(2011年、wikipedia)、島北部の写真に写っている集落(岡山県側)に全員住まわれています。

 石島は、県境(岡山県と香川県の県境)がある島としても有名で、本州、四国、九州を除いて、県境がある島としては我が国最大です(wikipedia)。

 島の北部で集落のある方が岡山県玉野市で「石島」と標記します。
 島の南部が香川県直島町で「井島」と書きます。

 1702年(元禄15年)に胸上村(備前)と直島(讃岐)との間で境界論争が発生し、幕府が石島山から東西に境界を引く形で、北部を胸上領、南部を直島領と決めたそうです(wikipedia)。

 この日は許可が間に合わなかったので、高度150m迄しか上昇できませんでしたが、またの機会に許可を得て300m以上上昇し、広範囲を撮影したいと思っています。
 
 ■ UNOICHI-海が見える港のマルシェ 

 2016/7/16宇野港第一突堤における「UNOICHI-海が見える港のマルシェ」を撮影させて頂きました。
 当日撮影した動画はこちら。

 UNOICHI」は宇野港第一突堤の緑地を会場として、玉野商業高校、玉野高校、玉野光南高校、高松商業高校の生徒さん達等が協働して造り上げている素晴らしいイベントです。

 UNOICHIのリーフレットです。各画像をクリックすると別画面で拡大します。

 ■ 玉野市 宇野港 第一突堤 

 2016/2/11、宇野港第一突堤を撮影しました。


 「宇野港第一突堤」は、一昔前まで「宇高フェリー・連絡船」の発着場として知られていましたが、今では延長280m、水深10mの大型旅客船バースとなり、「CRUISE PORT UNO」と呼ばれています。
 動画「CRUISE PORT UNO」はこちら。

 トップレベルの豪華客船が入港します。
 2016年の入港予定、2015年の入港実績は、
  http://www.pref.okayama.jp/page/295873.html
  http://www.city.tamano.lg.jp/docs/2014021900629/
 「ル・ソレアル(Le Soleal)」については、
  http://www.ponant.jp/ship/lesoleal.html
 「シルバー・ディスカバラー(Silver Discoverer)」については、
  http://www.silversea.jp/expeditions/silverdiscoverer.php
 気になる旅行代金の例は、
  http://www.i-net-japan.co.jp/silver/2015-02-09.html
 なお「シルバー・ディスカバラー」は、全室スイートの豪華客船です。


 ■ 玉野市 王子が岳 パラグライダー県連大会

 2015/10/4、岡山県玉野市王子が岳において『パラグライダー県連大会』が開催されたので、県連のご了承を得て撮影させて頂きました。

 玉野市新割山山頂上空から、「phantom 3 profesional」で南方を撮影。
 画面左下の建物が王子が岳パークセンター。
 その直ぐ右手、芝生の広場がパラグライダー離陸場です。
 遠方に瀬戸大橋(瀬戸中央自動車道)が写っています。

 王子が岳では、パラグライダーが全く初めての方でも、タンデム飛行(経験者の操縦による2人飛行)が体験できます。
 実は私も、2015/10/4当日、初めてタンデム飛行を体験してみました。
 上昇気流に乗れば何時間でも飛行が可能とのことでした。

 操縦も体験させてもらいました。
 右手に持っているコードを下に引くと右に旋回、左のコードを引くと左旋回です。
 GPSを装着し、音で上昇・下降を確認することができます。
 王子が岳では、一人3,000円(保険料込)でタンデム飛行体験ができます。

 2015/10/4当日の大会の様子は、次のyoutube等で紹介されています。
 https://www.youtube.com/watch?v=EewL_G6J184


 ■ 瀬戸大橋(下津井瀬戸大橋) 

 2016/6/15、岡山県倉敷市児島から「下津井瀬戸大橋」を撮影しました。
 当日同所で撮影した動画はこちら。

 「下津井瀬戸大橋」についてwikipediaから
 ・本州の岡山県倉敷市児島と香川県坂出市櫃石島の間の吊り橋
 ・道路・鉄道併用橋
 ・全長1,447m、中央支間:940m
 ・本橋の中間地点が県境
 ・着工:1978年(昭和53年)  ・竣工:1988年(昭和63年)
 ・橋脚の高さ 本州側:146m、櫃石島側:149m

 撮影当日、機体(Inspire 1 Pro)を150mまで上昇させたので、ちょうど橋脚の最上部の高さまで上昇したことになります。

 また、wikipediaに次のような記述がありました。
 「本州側のケーブルは、瀬戸内海国立公園の景観に配慮するため、鷲羽山にケーブル用のトンネルを掘削して埋め込んでいる。そのため、本州側アンカレイジを直接見ることはできない。」
 これは、上の動画の後半で確認することができます。
 本州側には、コンクリート製巨大アンカレイジを見ることができません。

  
 ■ 玉野市 渋川海岸 ビーチサッカー大会

 2016/6/12、玉野市渋川海岸で開催された「たまの渋川ビーチサッカー大会」の開会式の様子を撮影させて頂きました。

 「ダイヤモンド瀬戸内マリンホテル」が写っています。
 当日同所で撮影した動画はこちら。


 ■ 岡山市 八丈岩山 上空より

 2015/7/26、岡山市八丈岩山から北方(児島湾、岡山市方面)を「DJI Phantom 3 Professional」で撮影しました。


Copyright (C) 2016 SOLA Co., Ltd. all rights reserved.